2014年05月31日

鶴田製茶さんでお茶摘み

去る5月の雷雨の日。
鹿屋市輝北町で有機栽培でお茶を育てておられる鶴田製茶さんで、自分で新茶を摘んでお茶にして飲んじゃおう
というワークショップが垂水のケーキ工房ファミールさん主催でありました。

私は晴れ女とその気になっている私のお陰か?雷雨もすっかり晴れて参りました

風光明媚な景色に癒され



摘んだお茶を揉んで、鉄鍋で煎って、を何度も繰り返します



最後の乾かし。
籠の中には炭がくべられています。



作る人で揉み具合も煎る時間も違うので、それぞれのお茶の味になりました

新茶、大名筍、芋の天ぷらと黒豆のご飯に、すまし汁
涙が出るほど美味しかったぁ
楽しみの一つ、ファミールさんのデザート
紅茶ゼリー、レモンの蜂蜜漬け、カスタードムース

ファミールさんのデザートはオーガニックな食材を使い、自家製無農薬の小麦やお芋も育てたりしています

お茶の奥深さをほんのちょっぴり味わって、心も体にも幸せが染みたワークショップでした








同じカテゴリー(ワークショップ)の記事画像
おおすみハナマルシェ workshopブース
3/21ひっとべデー
ピーリングクリーム作りました
6/21豊栄ひっとべデー
2017/6/7ツキイチ・ラボーテ ジェルネイル体験
2017/6/7ツキイチ・ラボーテ 父の日手作りカード作り
同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
 5月のひっとべデー (2018-05-14 23:11)
 おおすみハナマルシェ workshopブース (2018-05-02 21:42)
 3/21ひっとべデー (2018-03-20 11:19)
 ピーリングクリーム作りました (2018-03-05 22:04)
 6/21豊栄ひっとべデー (2017-06-21 00:43)
 2017/6/7ツキイチ・ラボーテ ジェルネイル体験 (2017-06-05 23:01)

Posted by ラ フルール at 14:13│Comments(0)ワークショップ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶴田製茶さんでお茶摘み
    コメント(0)